お久しぶりです。今日は立春の日です。暑さ寒さも彼岸まで。お彼岸の中日。春、花粉症で、マスクをしている人が増えてきました。この辺りは、水仙やチューリップの芽が土から顔をみせてきました。モグラが押し上げた土がもこもこと盛り上がっています。でも、まだ、自動車のタイヤを普通タイヤに替えられません。4月に入って雪が降ることがこの辺りではあるんですよね。 あき母さん、体調はいかがですか?大丈夫ですか? ここは、3月6日に市町村合併で、大きな市になりました。あわただしく動いた合併と年度の切り替えに伴う動きのあるこの時期。落ち着きません。 一人一人が本当に大切にされる地域、行政を作っていくには・・・大きくなったことで、見えることと、かえって見えなくなってしまうことがあります。しっかり見つめる眼差しをもっていたいと思います。 あき母さん、お大事にしてくださいね。 では、また・・・
【2006/03/21 21:17】
URL | めがねのあやこ #-[ 編集]
あやこ先生お久しぶりです。お忙しそうですね。
湿疹はようやく治まってきました。ビールの飲みすぎで肝臓でも悪くしているかもしれません(笑)ビタミン剤でも買ってきます。
こちらでは地方自治体というのは住民投票で設立されるので、市町村に属していない(!)地域もあるのだとか。それもどうかと思いますが、 何でも行政におまかせではなくて、住民が積極的に参加して意見を言って、いい地域にしていこうという姿勢は見習わなくてはいけませんね。
【2006/03/22 03:17】
URL | あき母 #-[ 編集]
|