|
巡検 in USA(準備編) |
大学の授業の一環で A太郎、2月下旬に、グランドキャニオンに行くことになったそうです。
いやあ、イマドキの大学ってすごいねえ。いいねえ。
高校の時にも一度、希望者を募ってアメリカ研修ツアー的なチャンスがあって 散々けしかけたんだけど「…(((- -;)」だったので
もちろん、行かないという選択肢は今回たぶんないんだろうけど あの時とは、本人の姿勢が全然違うなあ、と。 コワイコワイじゃなくて、行ってくるぜ母ちゃんヨロシク!的な。
同じ課程の仲間や先生方と行く、ガイドツアー、もとい、建前上は短期留学ということで 安心感があるんだろうな。 自由度が低い方が、彼的にはむしろ気楽なはずだから。
旅費の払い込みとか パスポートの申請とか そういう、期限のある手続き関係、心配してたんだけど 自分でなんとか出来たようです。
彼は3歳で一度アメリカに渡っているので その時の古いパスポートの番号や有効期限等の情報も、申請の際に要るとか。 戸籍抄本取り寄せるのに、マイナカードでコンビニ交付と思ったら「事前の登録手続きに3営業日かかる」っていうので じゃあやっぱり郵送してもらった方が早いじゃんてなったり。 で、いざパスポート受け取りに行ったら「古いパスポート出してください」と言われて (おそらく表紙に「無効」のパンチ穴を押すだけなんだが) 実家にあるので、と言ったんだかどうだか、とにかく彼の手元にはないので 係官に「紛失届書いてもらえばいいです」と言われてなんとかなったとか。 出口で〇i〇iデパートの営業につかまって、クレジットカード、言われるがままについ作っちゃったけど後から不安になってきたとか。
まあ、何事も経験だね。
旅程にはラスベガスも入っているので まあ、ガイドさんにしっかりついて行って、変なところに入り込まないようw
ここ数年、コロナのおかげでなかなか海外への研修とか旅行とか留学とか難しい状況があったわけだけど ようやく行けるようになったんだなあ、と父は羨ましがってました。
ま、くれぐれも気をつけて行って帰ってきてください、です。
予定: 1日目 成田→ロサンゼルス空港→フェニックス空港→バス移動→グランドキャニオン 2日目 終日グランドキャニオン見学 3日目 ウインスローへ移動 メテオクレーター見学 ラスベガスへ移動 4日目 デスバレー・バッドウォーター・デュモント砂丘見学 バーストゥ泊 5日目 サンアンドレアス断層見学 UCLA訪問 ロサンゼルス泊 6日目 ロサンゼルス空港発 日付変更線通過 7日目 成田空港着、解散
スポンサーサイト
|
|