|
この期に及んで |
いよいよ明日、A太郎の第一志望の合格発表日です。ドキドキ。
残念な結果だった時に備えて 第二志望の前期試験も受ける前提で 宿の手配をしたり、下宿先の目星をつけたり (今年はコロナの関係でオンラインで内覧とか出来る) しているのですが
ここに来てまさかの 東日本大震災の余震。 いや余震というには少し大きすぎる。
津波が無かったのは幸いだけど それなりに被害が出ている様子で。
地震の研究がしたくてその土地に行こうとしているんだから ビビっちゃいけないんだけど でも親としてはやっぱり、ちょっと考えちゃう。 まあ絶対に安全な場所なんてないんだけど、ね。
新幹線の復旧に10日前後かかるとのこと そっかあ、福島・宮城県内、結構被害大きかったんだなあ、10日も… あれ…?10日後って…前期試験に、間に合うの?ヤバくない?
ギリギリ間に合うかもしれないけど、これから現地は大雨だっていうし、余震があるかもしれないし。 ぜったい危険だよね。
取り急ぎ高速バスを手配。 コンビニ支払いなら、学校推薦の結果を見てから入金できる。 あき父は「キャンセル料が…」「バスはコロナが心配…」とブツブツ言ってたけど とにかくたどり着けなきゃ話にならないからね。 (※ここで動いておいたので昼行便で19時着に出来た。翌日同じ予約サイト見たら夜行便しか残ってなかった。さすがに受験生に夜行バスは、ね。宿の関係もあるし) 職場には「24日、新幹線復旧してたら午後休で、してなかったら全休で、明日合格してたら24~26出勤で」って スミマセン、直前まで無理言いまして(;д;)
いっそ個別試験中止して、センターのみで判定にならないかなあとか いやとにかく学校推薦に受かってればノープロブレムなので
もちろん一番大変なのは被災地の受験生さんなんですが ほんと、最後の最後まで振り回されます…。
スポンサーサイト
|
|