|
宇宙との交信 |
まあ、そんなツマラナイ夏休みを過ごしているA太郎のために というよりは親の趣味なんですが こんな場所に行ってみました。
臼田宇宙空間観測所 http://www.jaxa.jp/about/centers/udsc/index_j.html
こんなところ、一般人は立ち入り禁止なのかと思ったら 特に事前予約も不要で見学させてくれるらしいのです (ただし展示棟と、パラボラアンテナの足元だけね)。
HPの展示棟の写真が、昭和な雰囲気を濃厚に醸し出していたので正直あまり期待せずに行ったのですが(爆)
「え、こっちで大丈夫?めっちゃ細い道やん…」 とか言いつつ山道を進むことしばし。 突如前方に現れた直径64メートルの巨大パラボラアンテナはなかなかシュールな光景でした。
ハレー彗星の探査機を飛ばす直前に突貫工事で作られたもので かの「はやぶさ」君に一生懸命指示を送ったのもこのアンテナなんだとか。 我々が到着した直後に「ゴゴゴ…」と音を立てて角度を変え、ちょうど「はやぶさ2」と通信を開始したところでした。 「通信中」を示すモニターの波形と、アンテナが指す青空の向こうを交互に眺めて なんか…スゲー。と、ソボクに感動しました。
はやぶさ君だけでなく、人工衛星の軌道修正の信号を定期的に送ったりなんかもしているそうです。 こういうお仕事も、世の中にはあるんだぁ。と、A太郎が思ってくれたかどうかはともかくとして
一番喜んでいたのは母です、間違いなく(笑)
スポンサーサイト
|
|