|
「つたわるフォント」 |
読字障害のある人には、明朝体っていうのはめちゃくちゃ辛いんだよ。 ゴシック体ならまだ読みやすいんだけどね。 っていう話を何年か前に聞いて それ以来、発達障害関係のイベントで使う掲示物等はゴシック体を使ったりしてたんですが。
最近、職場で “「つたわるフォント」使ってます” という商品を見かけて え、なにそれ?と思ったら 読みやすさに配慮した、ユニバーサルデザインのフォントなのだと。
えーそんなものがあるんだ それはぜひ使ってみたいっ
と思って調べてみましたら 結構、お値段お高いみたいです(^ ^;)
博報堂 http://hakuhodo-diversitydesign.com/?page_id=5082 タイプバンク社 http://font.designers-garage.jp/ud/typebank/
マイクロソフトさん、Wordの初期設定、こういったUDフォントにしてくれないかなあ。
スポンサーサイト
|
|