|
正しい表現の仕方 |
不平
不満
愚痴
攻撃
そういう形でしか表現できない人はものすごく損している 優しい人たちまで敵に回して 自分で自分の首を絞めて 生きづらさをさらに増殖させてしまっている
そんなことを感じた年末年始でした。
この人はこういうものの言い方をする人なんだ 本心は別のところにあるんだ そう頭では解っていても
ネガティブな言葉をぶつけられて人は心穏やかではいられないものだし 相手に対して優しい気持ちを持ち続けることは難しい。
その相手が 自分の愛する人であればなおさら。
より穏やかな方法で 正しい表現で 相手に伝えるということ
うまく伝わらない時 怒ったり相手を責めるのでなく 少し言い方を変えてみるということ
自分にその能力が欠けていると知ってなお そうありたいという努力をあきらめないこと。
自閉症の息子を育てる中で 大切にしてきたこと。
これからも大切にしていこうと あらためて思った。
スポンサーサイト
|
|