Qちゃんが、面白い話をしてくれた。
きょうね、年少さんがマラソンにいこうとして オレいちばーん、ワタシにばーん、っていってたらね、 Kくんがそれを注意したいと思ったんだけどね、 「バカヤロー」っていっちゃったんだよ。
Qちゃんも年少さんの頃は、勝ち負けをものすごく意識していて (もしかしていわゆる“一番病”?) とやきもきしたものですが
いちばんだからえらいわけじゃないんだもんね。 そんなことできょうそうしてもいみないんだよねっ。
どこまで本当に理解して言ってくれているかは解りませんが(^ ^;)
でもこの話が素晴らしいのは Kくんが「バカヤロー」って言ってしまったことに対して ただKくんを叱って終わりにしないで 本当に伝えたかったことを先生がきちんと聞きだしてくれたこと。 さすが、あきのすけを育ててくれた保育園です^ ^
キミたち、まだにほんごを練習している真っ最中だからね。 言い方をまちがえちゃうことだってあるよね。 でも正しいことばを使わないと 気持ちがちゃんと伝わらなくて、もったいないよね。 Qちゃんも、おとなの人に「その言い方ちがうよ」って言われたら すなおに聞いてほしいな。
そんな話をしました。
スポンサーサイト
|