|
この歳で、おたふく風邪…? |
今朝からずっと私だけひどい下痢で いったい何を悪いもの食べたかしら?と思いつつ 重い体を引きずってどうにかパートをこなし あきのすけを迎えに行く頃には、車を運転するのがやっとのヘロヘロ状態。 熱を測ってみたら…38度もあるし ただの食あたりじゃなさそう?
そういえば…
Qちゃんが「耳の下痛い」と言い出したのが、ちょうど二週間前の朝。 おそらくおたふく風邪ということで 1週間ぐらい保育園をお休みしたのだけど。
調べてみると、潜伏期間としては、ビンゴ。 耳の下は腫れない人もいる。 下痢、吐き気は結構メジャーな症状らしい。
まいったなあ。 母ちゃん、もう40過ぎなんですけど…
不妊はもうどうでもいいけど 髄膜炎とかはちょっとまずいなあ。 あきのすけ、母ちゃんがいなくても強く生きるんだよ 県と市の発達支援センターの連絡先を、目につく所に置いておかなきゃ。
とりあえず、Qちゃんの保育園のお迎えどうする? あき父に頼めるか? 母が家にいるんだから、子どももお休みか…(保育できんぞ)
学童の保護者会とか、パート先とか、ママ友との飲み会とか、全部キャンセルの連絡入れなきゃ。 あ~あ。
(10/15追記) この記事を書いた直後は 「耳下腺も腫れてないし、ただの胃腸風邪でしょう」ってことで 結局パートにも行き、飲み会にも、週末遊びにも行ったんですが 月曜の朝になって
「ん?耳の後ろ痛い…」
ということで やっぱり、もらってしまったようです。
ああ、知らないうちにウイルスばらまいて歩いてたんじゃないかと思うと申し訳なさすぎる。
重症化しないように…と祈りつつ 医者の待ち時間の間に 手帳の緊急連絡先を更新しました。
土曜日だけ、外せない用事があるのでそれに間に合うといいんだけどなあ。
スポンサーサイト
|
|