|
自閉症児は目が命、なのに… |
学校の視力検査でひっかかって、 1ヶ月目薬を差してみたんだけど やっぱり右目だけ特に視力が悪いってことで メガネ生活に突入することと相成りました。
母も父もメガネなので メガネをかけること自体には親も本人も何の抵抗もないし
クラスにも何人か、既にメガネのお子さんがいるので 昔みたいにそれでいじめられるとかは心配していないのですが
なにせ、物の管理ができない人なので… あっという間に汚したり壊したり失くしたり、するんだろうなあ。
「片目だけ悪いと、両眼視がうまくできなくて…」
右目から入った情報と、左目から入った情報、 しかも網膜には逆さまに像を結んでいるのを、 脳の中で統合して立体像として認識しているんです。 なんて説明を聞きながら、
もしかしてあきのすけは そんな難しいこと、うまくできてないのかもしれないなあ。 それで目を変な風に使っちゃってるから 負担がかかって、視力が落ちたのかなあ。 なんてことを ぼんやり考えてました。
なんせ視覚優位な人ですから、目は大事にしなくっちゃ、ね。
スポンサーサイト
|
|