|
あきのすけの財布 |
なんかバザーでテンションが上がってて、立て続けに記事をアップしていますが。
バザーですから、各自お財布を持参しないといけません。 ところが、あきのすけ愛用のお財布が見当たらない。 そういえば、この間学校の社会化見学で、「スーパーでお買い物体験」に使ったんだっけ。
「ねえ、お財布見当たらないんだけど。この間、学校で使ったよね」 「学習バッグから出してない(=学校に置きっ放し)」
ぬぁんだとぉ~!
まあ、すぐに回収しなかった私もいけなかったんだけど。
で、急きょ、その辺に転がっていた材料で用意しました。

お絵かき用水性ペンの入っていたビニールケースに、 百均の携帯用ストラップ(以前かみかみネックレスの代用にしようとして失敗したやつ)。 金具の部分をズボンのベルト通しに引っ掛ければ
落とさないし 中身見えるし お金出す時はビヨ~ンと伸ばせばいいし。 ちょっとかさばるけどズボンのポケットにおさまるし。
去年何度も落っことしていた、いつもの財布よりかえっていいんじゃない?
でもポケットの中でゴロゴロするのがイヤだったようで 帰るなりとっとと外して転がしてましたけど。 メッシュケースの小さいのだったらいいかなあ。 ていうか、まともな財布買ってやれよっていう意見もあるんですが かえってこういう思いつきで作ったものの方が良かったりするのよねえ。
スポンサーサイト
|
|