|
高齢・障害者雇用支援機構 |
独立行政法人 高齢・障害者雇用支援機構 というのがあるそうです。 そこが事業の一環として
「障害者雇用職場改善好事例」 “企業の障害者雇用及び職場定着を進めるため、雇用管理や職場環境の整備などを改善・工夫し、様々な取組を行っている事業所の中から他の事業所のモデルとなる好事例を募集し、優秀事例を表彰するとともに広く一般に周知しています。
今年度は「発達障害者」をテーマに募集を行い、75事例の応募がありました。入賞事業所は以下のとおりです。”
ということで、 この企業ではこういう良い取り組みをしていますよ、ということをHPに掲載しています。
http://www.jeed.or.jp/activity/education/h23_kaizen_company.html
正直、この独法の存在自体知らなかったのですが(爆)
「ここはいい会社だ」って、そこに就職希望者が殺到するのではなくて 良いノウハウが全国の、ひとつでも多くの事業所に水平展開されることが重要ですよね。
この講評だけではいまいちピンと来ないので 各社が応募した際の資料とかプレゼン内容、 具体的な詳細がどこかで見られるようにしておいていただけるともっとありがたいなあって思うんですが。
個人的には 「障害者の方へ」のページの “就労支援機器情報”や “在宅就業”なんかが興味深かったです。
スポンサーサイト
|
|