|
相談日 |
全児童が対象の、家庭訪問や個人懇談とは別に、 希望者のみ対象の「相談日」というものがあきのすけの学校にはあります。
昨年ほどではないけれど 進級・クラス替えで多少不安定な様子だったあきのすけ。 家庭では弟と遊んだり、お手伝いをしたりとかなり落ち着いているものの
連絡帳が真っ白だったり 宿題に必要なものを忘れて帰ったり 掃除の時間に「疲れた~」と泣いてしまったり
先生、かなり気を使って控えめな記述ながらも どうも学校では困った状況が頻発している様子。
家庭訪問では本人同席のため あんまり思うように話ができなかったので この際、学校での様子をしっかり聞いてこようかと。 それでもって、新しい担任の先生に、もしお願いすべきことがあったらしっかりお願いしてこようかと。
と思って申し込みをしてから、面談当日までの間に どうやらほとんどの問題は解決したようで。ガクッ。
昨年、 「ボクは今日から普通の人に戻りました~!」 という名言を発したあきのすけ。 どうやら今年も同じパターンだったようです。
「ま、4月5月は荒れるのが年中行事ということで。 細かい点は、まあいろいろありますけど お友達ともうまくやれていますし、学習面も順調ですし」と先生。
でも、支援級と交流級のW担任とゆっくりお話できてチームワークはバッチリ、 不安も払拭できたので 行った意義は十二分にありました。
先生方、長時間お付き合いいただきましてありがとうございました。
スポンサーサイト
|
|