|
なんちゃってスイッチ |
Qちゃんと一緒にホームセンターを歩いていて、たまたま見つけました。

本当はメモをとめておくマグネットなんですが 形といい、押したときの感触といいまさに「電気のスイッチ」。 面白いものがあるねえ~、とスルーしようとしたら Qちゃんが「ほしい、ねえこれほしい!」
そういえば、あきのすけがちょうどいまのQちゃんぐらいの年頃、 「電灯のスイッチON/OFF」にはまってました。 あれは「スイッチを押す」→「電気が点く/消える」という解りやすい因果関係が 自閉脳のツボにはまるのだろうと解釈していたのですが じゃあやっぱり「なんちゃってスイッチ」ではダメなんだろうか? スイッチを押す手指の感触や、音の刺激もけっこう魅力的ではないんだろうか?
ちょっと実験してみたくなりました。
なんちゃってスイッチをリビングのスチール物置にくっつけてやると しばらく二人してパチパチやっておりました。 そのうち「ボクのだから取らないでぇ」と、奪い合い。 ハイハイ一個ずつあるんだから、ケンカしないの。 で、しばらくして スイッチをパチパチしながら上を見上げて (あれ?なんにも起こらないぞ?)という顔。
翌日には、見向きもされなくなりました(^ ^;)予想どおり。
スイッチパチパチに悩まされているお母さんの お助けグッズになるかと思ったんですが… あ、でも外出先で一瞬気をそらせるぐらいには使えるかも?
スポンサーサイト
|
|