|
買ってよかったDrops~Flu Shot編 |
母「去年、新型インフルエンザで1週間も学校休んで、悲しかったでしょ? 熱も出てしんどかったでしょ? 予防注射、しておこうよ。 ちょっと痛いけど、3秒間我慢すればいいんだから。 1週間休むのと、どっちがいい?」 あ「休むのヤダ~。でも注射もヤダ~。ちゃんとウガイと手洗いするから~」 母「したって去年は罹ったんでしょ!」 あ「でもお~…」
というやりとりを繰り返すこと数回。
諦めて、Qちゃんだけ予防接種に連れて行きました。 診療所の前まで来て「やっぱり、ちょっと怖い」とつぶやいたものの たいして泣きもせず無事終了。
夜、注射あとの絆創膏を兄に見せびらかして「チックンしてきたよ~」と報告。 弟に先を越されて、兄としてはなんとなく悔しかったようで。
母「Qちゃん偉かったね~、泣かなかったもんね~。ちょっと痛かったけど、すぐ終わったもんね~」 Q「ね~」 母「チクッ、チュッ、パッ、で絆創膏貼ってオシマイだもんね~」 Q「ね~」 あ「…ほんとうにそれだけ?」 母「それだけ。…ていうか、前から何遍もそう言うてるやん。 ほんまに人の話聞いてへんし」
で、思い出したのです。 先日ゲットしたDropletの本の付属CDに、 確か予防接種の手順表が入っていたはず!
あきのすけの目の前でCDを袋から取り出してパソコンに入れ、 それと思われるファイルを開くと、あきのすけの目がキラーン でも“血が止まるまで押さえている”では“終わった”感がなかったらしく 「絆創膏を貼る」を付け加えてほしい、とリクエスト。 じゃあ印刷して手書きで、とも思ったけれど せっかくなのでちょいと加工しますか。
ワードファイルの方を開けて、 うーん他人が作った書類はよく解らんぞ。といいつつ とりあえず画像サイズを小さくしてみたら、表の一段の高さが小さくなった♪ 4段目の最後に改行を入れたら、新しい段ができた♪ ここまできたら楽勝、「5 ばんそうこうを はります」の文字を入れて、 画像はグーグル検索で適当に引っ張ってきて。 最初「絆創膏」で検索したらいわゆるキズバンソウコウの絵しか出なくて、 あきのすけが不満そうだったので 「注射 絆創膏」で再検索。 なんか子どもの腕に四角い小さいあの絆創膏が貼られた写真があって あきのすけが「これ!」というので ダウンロードして貼り付けて大きさをそろえて、印刷して、ハイ完成。
母「これで予防接種にいけるね」 あ「でももう夜だから」 母「もちろん、来週でいいよ」
これだけでも、1500円投資した甲斐があったと思う母なのでした。 あ、もちろんQちゃんの協力にも感謝。
スポンサーサイト
|
|