|
フードプロセッサーでパン作り |
時々立ち寄る家庭用品店から、任意の一商品20%OFFのチケットが送られてきた。これを機に、渡米前から目をつけていたフードプロセッサーを購入。日本で輸入販売されている同型機の約半額だ。 野菜のみじん切り、挽き肉作りなどにも使えるが、最大の目的はこれでパン生地をこねること。手ごねも好きなのだが、時間と労力をかけて作っても食べるのはあっという間だし、アメリカンサイズの型にみあう大量の生地をこねるのは大変。自動パン焼き機も便利そうだがパンにしか使えない機械というのもどうかと思うし、だいいち電気容量の小さい日本の自宅では使えない。
まずは一番作り慣れたプチパン生地を少量作ってみる。1分強回して取り出してみると、しっとり滑らかな生地だ。機械ごねで少し温かくなっているせいか、一次発酵もいつもの半分の時間で済んだ。 調子に乗って山食パンに挑戦してみる。粉もどーんと500g、普段は水とショートニングで作るのだが、今回はうまくいったら友人へのプレゼントにしようと思っているので卵にバターに牛乳と贅沢に配合してみた。 オーブンにまだ慣れないので少し上が焦げ気味。パウンド型で焼いているので形もいまひとつ決まらないが、なんとかそれらしいものが焼けた。

お味の方は…明日のお楽しみだ。
スポンサーサイト
|
|