|
交歓作品展 |
今日まで開かれていた「児童生徒交歓作品展」に行ってきました。 地域の支援学校・特別支援学級で学ぶ生徒さんたちの作品を 一堂に展示するというものです。 もちろんあきのすけの作品も出展されました(^ ^)
本当はあき父にも見せたかったのですが、 あきのすけは体験学習を兼ねて支援級のみんなと一緒に行くというので 先に家族と一緒に見てしまっては当日身が入らないだろうということで
ご一行様が帰った後、パートに出勤するまでのスキマ時間にすばやく見てきました。
あきのすけの作品は、実は先日の授業参観の時に既に見てしまったので 私のメインの目的は「他校のお友達の作品を探すこと」でした。
通園施設や保育園で幼児期をともに過ごし、 いまは別々の学校でそれぞれ頑張っているお友達。 顔を合わせることもほとんどなくなってしまったけれど。
ああ、こんな立派な絵が描けるようになったんだなあ。 ○ちゃんらしさの出た作品だなあ。 先輩の~くんは、こんな見事なものが作れるんだ。
一番苦しかった時期に、 お互い我がことのように成長を喜び合い支えあった仲間たち。 ひとりひとりの顔を思い浮かべながら、 みんな頑張ってるんだなって。
同窓会に行った気分になれました。
あきのすけは案の定、他校の生徒さんの作品など見ちゃいなかった様子でしたが 「○ちゃんや△くんの作品もあったよ」と話してやると嬉しそうな顔をしていたので 「来年は○○小学校の~~さん、て紙に書いてあげるから、探して見ておいで」 と話しました。
スポンサーサイト
|
|