|
シルバーリボン運動 |
乳がんについての啓発運動として ピンクリボン運動というのが知られているのだが、
シルバーリボン運動、というものが世の中にあるらしいということをつい先日知った。
http://silver-ribbon.jp/
脳に起因する病気・障害を抱える人たちへの理解を促進することを目的とした運動、だそうで HPによるとどうやら自閉症も対象に含まれるらしい。
うん、車にシルバーリボンのステッカー貼るぐらいなら気軽にできていいよね。 と思っていたら、
残念ながら国内では公式グッズはピンバッジしか扱いがないらしい。 あき母はめんどくさがりなのでー、 服を脱ぎ着するたびに付け替えなきゃいけないピンバッジはちょっと使いにくいかも。
アメリカ事務局のサイトからは、帽子やトートバッグ、車のステッカー、リストバンドなど 様々なグッズが手に入るらしいのだけど。
https://www.narsadartworks.org/productslist.aspx?CategoryID=25
日本の事務局に要望出してみようかな。
それにしても、対象となる疾患・障害が非常に幅広いので 上手にやればかなり大きな運動にできると思うけれど 逆に幅広すぎてとりとめがなくなることも少し危惧されるけれど。
とにかくできることから始めてみるのも悪くないと思う。
スポンサーサイト
|
|