|
風邪をひいたお絵かき |
熱を出したので、園を休ませた。 本人は意外に元気で、「風邪をひいたお絵かきをする」と言ってクレヨンを持ち出してきた。 いったいどんな絵を描くのかと思ったら…

♪あなた~のかぜにねら~いをき~めてぇ~ テレビコマーシャルで見た、タケダベンザブロック、SとLとIP、らしい。
さらに、最近知りたがりの質問魔と化しているあきのすけ、 「Lはなに?」
黄色いベンザは鼻の風邪。 鼻炎もちの私がアメリカで買った薬にはSinusと書いてあったから、SはそのSだろう。
青いベンザは熱の風邪。 強力な解熱鎮痛薬のイブプロフェンが配合されている。IbuprofenのIP。 ここまでは想像がついたけど。
銀のベンザはのどの風邪。 のど?咽頭炎?辞書を引いてもHPを見ても、Lで始まる言葉が見つからない。 う~ん、解らないとモヤモヤするなあ。
とうとう、タケダのお客様相談室に電話をかけてききました。 「英語で咽頭痛を意味する、ラリンガルジアのLです。」 laryngalgia。一般的な英和・和英辞典には載っていない言葉だ。見つからないハズ。 あーすっきりした。
すっきりしたのはいいけど。こんな難しい言葉、あきのすけに教えるのか?
スポンサーサイト
|
|