|
あきのすけ語録 |
気がつくとひと月以上更新してませんでした(汗)。 最近のあきのすけのオモシロ発言から。
(1) もうすぐ終わりだけれど、NHK大河ドラマにはまっている彼。 (タイトルバックの、武田騎馬隊にしか興味がないのだけれど) 日曜日ともなると、昼過ぎからそわそわし始め、 「きょうはー、8じからー。よる8じはー。」 「8時は、何?」 「…ふーりんかぞく!」
…ちり~ん♪
『風林火山』が、どう間違えたらホームコメディーになってしまうのかしらねえ。
(2) 近頃はピーターパンの絵本がお気に入り。 セリフの上に話す人の顔アイコンがあるのが解りやすくていいらしい。
その中の、ネバーランドを探検していた子供たちを捕まえたインディアンの長のセリフ。
「娘のタイガー=リリーが“さわられた”。どこにいるか言わないと、火あぶりだぞ。」 …お父様、お腹立ちはごもっともなんですが。
この後、ティンカーベルもフック船長に“さわられて”しまいます(苦笑)。 5歳児がこんな本を大声で読んでいていいのでしょうか。
ちなみに正しくは「さらわれた」です。
スポンサーサイト
|
|