|
にっぽんいち |
あきのすけは最近何にでも「日本一」をつけるのが口癖だ。 じいじに送ってもらった「ももたろう」の絵本を愛読していて、何度も「にっぽんいちの~」というフレーズが出てくるのが楽しかったせいらしい。
中華料理を食べに行って「にっぽんいちの ごまだんご」 いやここはアメリカなんですけど。 母ちゃんに抱きつきながら「にっぽんいちの あまえんぼう」 よしよし可愛いやつ。と舌の根も乾かぬうちに、 「にっぽんいちの おこりんぼう」 …それって母ちゃんのこと?(- -メ) 「にっぽんいちの いやいやこぞう」 そうだよ。あんたがイヤイヤばっかり言うから母ちゃんが怒りんぼうになっちゃうんだよ。 「にっぽんいちの とおちんぼう」 …???
どうやら、父ちゃんをあらわす的確な形容詞が思いつかなかったらしい。それで「にっぽんいちの ○○ぼう」と「父ちゃん」が合体して、「とおちんぼう」?
まあ、自分なりに日本語を研究するのはいいことだ。
スポンサーサイト
|
|