|
オーブン三昧 |
あと一ヶ月で食材もなるべく使い切らねばということで、 特にパンお菓子関係のラストスパートに入っている。 今日は午前中に全粒粉食パン。 午後パンプキンパイ。 夕食にウサギのロースト。

よくみるとウサギの形。 ガスオーブンがフル稼働している。 こういう使い方をすると、なるほどアメリカ人の主婦はダブルオーブンが欲しくなるわけだ。
日本ではオーブンを使うのはお菓子を作る時か、クリスマスにチキンを焼く時か、とにかく特別な時というイメージがあるが、 アメリカのオーブンはもっと普段着の存在だ。 塊り肉に下味をつけて、オーブンに放り込んでフタを閉めれば後はオーブンにおまかせ。あとは焼き上がりの温度をチェックするだけ。 ノリとしては、おでんや肉じゃがを作るのに似ている。
こんど新しい家を借りるか買うかすることがあったら、ガスオーブンを置けることを条件に入れよう。
明日のクッキーの具は、アーモンドとクルミのどちらにしようかな。
スポンサーサイト
|
|