|
「普通」って? |
Q次郎のサッカーの試合の帰り道、車に乗りあわせたチームメートが 「お前のクラスって変人が多いよなあ」 「そう?例えば?」 「○○君」うん、確かに。 「△△君」ハハ、確かに。 「そいでもって、Q」 「え、俺も?」 「もちろん」
う~ん、そうかなあ…と、なんだか真剣に考え込んでしまったQ次郎。
彼を降ろしてから「普通って、何?」 この文脈で来るかぁ、その質問。
「正規分布曲線で、平均値からプラスマイナス1標準偏差の中にある、っていう意味かな(^ ^)b」
(画像はWikipediaより引用)
「…解るかよ小学生にその説明 つまり、だいたい平均点っていうこと?」 「だね。」
「うちには、どうしたって『普通』じゃない人がいるからさあ」 「A太郎のこと?」 「うん。だから、普通っていう言葉は我が家的にはある意味タブーっていうか… なんて言えばいいんだろう、みんな同じじゃツマンナイじゃん。 いろんなヤツがいるから世の中面白いんじゃん。
そういう母ちゃんもさ、いまのQ次郎くらいの齢の頃は 普通の子になりたいって結構本気で思ってたけどね(^◇^;)」 「ホント?いつ頃から思わなくなったの?なんで?」 「愛だよ、愛」 「ナニソレ」
家に着いてしまったので話はそこまでになってしまったのだけれど Q次郎とはいずれまた改めて話をしてみたいなあ。
A太郎みたいな、特性と裏表のチギレタ部分はないにせよ Q次郎にも色々と光る部分はあると思うから 多数派の中に埋没してそこに安住したがるようなツマラナイ奴になってほしくないだけなんだけどね。
スポンサーサイト
|
|